風営法(風適法)・・・正式には
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律と言うんだそうで、
これまでも度々報道やらでこの法律の名前は聞いたことは誰でも一度や二度はあると思う。
【参照リンク】
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律 - Wikipedia風営法って聞くと、真っ先にポン引きを思い浮かべちゃうのだが、
う~ん・・・ガノタ的にはこのシーンか?
↓
機動戦士ガンダム 第26話「復活のシャア」からミハル 兵隊さん、なんか買ってくれない?
カイ あ?ロクなもんないじゃんか
ミハル みんな土地のもんだよ。うまいもんだから
カイ かわいいね。苦労してるようだけどさ
ミハル じゃあ買ってよ
カイ またな
ミハル ケチ
ミハルね、買わない?
アムロ え?い、いえ
ミハル …
(;・∀・)・・・
いや、道行く人に声掛けて物を売るってんで・・・m9(^Д^)プギャー
因みにZガンダムなんかでも、結構風営法語れそうな気がする(超爆)
さて、話を戻すwww
今回、その風営法が改正され、各方面で波紋を呼んでいるらしい。
ヲイラはこの情報をRSSリーダーでキャッチして今日知ったのだが・・・
↓
ブログで情報収集!Blog-Headline: 風俗適正化法(風営法/風適法)改正ん~色々と問題ありそうだ。
PSE問題や教育基本法やら何やら、近頃の法律はどこかがおかしい。
どうやら今回の法改正の主眼としては、
人身売買取締りの強化・『つきまとい』『立ち塞がり』のような強引な客引きを街から追い出すというように、ザックリ見た限りでは感じたのだが・・・
ヲイラも過去に六本木を中心としてDJ活動をしていたけれども、
度々風営法の話は話題に挙がるし、
クラブ・イベント運営上は避けては通れない問題。
毎年、K察さんは、六本木もそうだし新宿や渋谷もそうなんだが、
見せしめとして、この風営法の餌食として、立ち入りを行うことが通例のような感じ。
摘発されたら運が悪い・・・ぐらいのニュアンス。
実際ヲイラもクラブ(←DJがいて音楽流してる方ねwww)に遊びに行った時に、
この状況に遭遇したことは何度かある。
単に立ち入りだけならまだ良い方で、
ヒドイ場合だと絶好調なピークタイムにDJストップ、今夜のイベントおしまい・・・orzになる。
風営法については語れば語りつくせない。
クラブサウンド・MUSICについて、風営法について語っているWebをチョロっと拾い出してみる
(それぞれのページにアクセスしたら、ページ検索で"風営法"と入れると該当箇所見つかりやすい)
↓
・あの(?)宇治田みのる大先生も語る→Mammo.tv >> 今週のインタビュー(2001.08.06号 Part1)宇治田みのる
・井上薫さんも→Kaoru Inoue
・スチャダラANI、天久聖一、いとうせいこう、高木完、ムードマンも語る語る→SHIFT | INFO-WORLD | TOKYO
・マニアック・ラヴが閉店になったのは遅れてからだが、これも風営法と関係あったのか?→第51回 ─ ありがとうマニアック・ラヴ! 日本の文化を変えたクラブに感謝を込めて - bounce.com 連載
HIGH TECNIQUE DIARY:【CLUB】MANIAC LOVEが12月3日に閉店します。
・風営法施行下でのイベント運営の難しさ→【Walkin' On Music ♪】 by DJ-TEPPEI | TOKYO DANCEMUSIC FESTIVAL
・かと思えば、何じゃこりゃ?!ワケワカメ。まぁ~た特区か・・・→envol! VJ -AudioVisual Knowledge Database-: 六本木のディスコ業者が特区申請
・目だっただけに標的にされた感が→ブログで情報収集!Blog-Headline: 100%ムネオナイト(鈴木宗男)開催クラブ無許可営業
・・・と音楽的方面でピックアップしただけでもこんな感じ。
表現と文化については、法との関係でよく問題が挙がる。
実は、音楽方面だけじゃない。
これは過去の風営法関係のニュースから、ググってトップレートに出てきたもの
↓
・警察庁、改正風営法のあらましをWebサイトに掲載
・警察庁が風営法の改正でプロバイダーも対象に
・風営法改正に対して
どう?道端だけじゃなくWeb上でも問題になる。
まぁこの手の論争というか表現と法の関係ってのは、
限りなくグレーなエリアを巡ってのイタチごっこを繰り返している訳だけども、
それが文化を滅ぼすとも取れるし、
見方によっちゃーそれが文化を育てるとも取れる。。。難しい^^;
関係ないかもしれないけど、
交響詩篇エウレカセブンで言うところの
件の限界(くだんのげんかい)がやってきて、
文化が崩壊しないと良いんだけど・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
(★)
"件の限界"ってコトバは、ググっても的確なものは見つからないんだけど、
どうやら
情報力学の用語で、件の限界が起きると、
物理宇宙が崩壊する・・・らしぃ(爆)
挙げたらキリが無いんで下記に主要な検索結果リンク等を貼り付けてみるので、
自分のらいふスタイルに関係しそうな項目があったら見て欲しい。
一例だと何だかメイド喫茶とか萌え関連にも波及しているようで^^;
結構な割合で当てはまっちゃう。
そのぐらい影響力が大きい。
↓
Googleニュース 検索: 風営法 改正Yahoo!ニュース - 検索結果(記事) : 風営法 改正Yahoo!ブログ検索 - 「風営法 改正」の検索結果NAMAANブログ検索 - 風営法 改正BLOGNAVI サーチ: <風営法>風営法 BlogPeopleでの検索結果2ch検索: [風営法 改正]はてなダイアリー - 「風営法」を含む日記フレッシュアイ - 風営法 改正 の ニュース検索結果 (新着順表示)kizasiで見る今日の 風営法風営法 - BLOG360風営法 - BuzzTunes ブログ評判検索サービスblogWatcher 2.0b - 風営法風営法 - MooterでのStar Burst検索結果風営法 - MARSFLAG 見える!ニュース 検索結果風営法 - MARSFLAG 見える!ブログ 検索結果blogWatcher 2.0b 評判情報検索結果 - 風営法blogWatcher 2.0b バースト検索結果 - 風営法Yahoo!ブログ検索 - 「風営法 改正」の注目度「風営法」についての話題の検索結果 - blog(ブログ)のクチコミ ポータル 話題の.jp
アレですよ、このエントリして以来、
風営法関連でこのエントリに毎日アクセス多いですよ。
そのぐらい大きな問題なんでしょうね。