【2007年5月16日追記】
俺の嫁、発売決定!予約開始。↓

天元突破グレンラガン 1/8 ヨーコ

アキバネタの収集はしているのだが、
なかなかそれをブログで公開し切れていない・・・しげです、みなさんこんにちわw
ブログの更新頻度も下がっているし、
たまにはフレッシュ(?)なアキバネタの一つでも撒いておこうと思う。
他にも沢山ネタはあるけど、それはまた後日ってことで^^;
4月20日、アソビットキャラシティにて、
4月26日発売の天元突破グレンラガン リアルグレートモデルシリーズの展示を見かけた。
アキバblogさんや
萌えよ!アキバ人ブログさんなどでまだ取り上げていないみたいだけども、
いつからこのアクリルパネル内での展示が開始されたのかは不明。
↓
今回の展示、約1メートルの高さのポップパネルの横に設置された台座の上に、
アクリルケースの中に、主要キャラクターのセリフ付きポップと共に、
主役機であるグレンラガン、そして敵役であろうエンキの、
恐らく製品版と思われるフィギュアとパッケージであるウィンドウ付きのボックスが飾られていた。
網子


の商品解説によれば
・ガイナックス製作の本格派ロボットアニメ「天元突破グレンラガン」の第1弾商品!
・ディテールにこだわったリアルな造形と彩色、約20cmのボリューム感。完成度と満足度が非常に高い商品です!
だそうです。

天元突破グレンラガン リアルグレートモデルシリーズ グレンラガン


天元突破グレンラガン リアルグレートモデルシリーズ エンキ

因みに今回のリアルグレートモデルとは別で、
8月9日にはインパクトモデルシリーズと題した下記のラインナップが登場するみたい。
↓

天元突破グレンラガン インパクトモデルシリーズ グレンラガン


天元突破グレンラガン インパクトモデルシリーズ ラガン

グレンラガンと言えば、久々のTVアニメを製作するGAINAXが放つ、
4月スタートしたばかりの新番組。
主題歌はあのしょこたんこと
中川翔子
が歌う『空色デイズ』(同曲は5/2発売のアルバムに収録)。
ソニーミュージックエンタテインメント
発売日:2007-05-02
後日実況ログを公開したいと思うが、
第1話からヨーコなる14歳とは思えないほどのナイスバディの持ち主が登場し、
あまり期待していなかった視聴者を一気に釘付けにした驚異のおっぱいアニメである(←大きな誤解を生みそうな紹介文www

天元突破グレンラガン ドリル銀河大戦カードゲーム ブースター BOX

今のところアニメ準拠のフィギュアの正式な発売情報はリークされてないけども、
デフォルメならば↓に挙げるグッズの中にある模様。

天元突破グレンラガン ドリル銀河大戦カードゲーム 漢の兄弟セット BOX

天元突破グレンラガン ドリル銀河大戦カードゲーム 漢の兄弟セット パック


天元突破グレンラガン ドリル銀河大戦カードゲーム フィギュアパック 第1弾 BOX


天元突破グレンラガン ドリル銀河大戦カードゲーム フィギュアパック 第2弾 BOX

さてさて、普段はあまり巡回しないアソビットキャラシティに立ち寄ったので、
ついでに見かけたよろずネタを。
まず当日にキャラシティで販売しているのは見なかったけども、
劇場版映画公開前日(4/21から公開)の灼眼のシャナから、
シャナ 水着Ver.の展示も。
↓
萌えよ!アキバ人ブログ: コトブキヤ「水着シャナ」 早速剥いた展示がありましたによれば、コトブキヤでは販売開始してたみたい。

灼眼のシャナ シャナ 水着Ver. コトブキヤ版

どうも情報によれば、スカートのキャストオフは可能だけども、
一度剥いだらスカートを履かせられないとか?
しかも剥いだその先には、恐らくは確信犯的に付けられたと思しき
けしからんポッチ(謎笑)があったとの報告もあるようなので、
機会があればそれについてのレポートも当ブログ上に掲載したいと思う(・・・気が向けば、の話だけどもw)
【関連】
劇場版 灼眼のシャナ公式Webそして、こちら。そろそろ発売か?
Webショップではほぼ完売になった
錬金3級 まじかる?ぽかーん パキラ。
↓
![[展示]錬金3級 まじかる?ぽかーん パキラ](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/s/c/i/scixx/img231s.jpg)
・・・ふつーにWebショップで入手可能であれば買うんだがなぁ・・・orz
予約復活or再販しねぇかなぁ・・・
→Yahoo!ショッピングの『パキラ』在庫状況
→ヤフオクでのパキラ出品・入札状況ついでに撮影してきたんだけども、アソビットキャラシティに掲示してあった情報によれば、
主要なメカ・ロボットもの発売日はこんな感じらしい。
↓



25日は↓

フリーダムガンダム HCM Pro 第39弾

26日は↓

MG 1/100 MS-06J 量産型ザク Ver.2.0


HGUC 1/144 アッガイ
27日は↓

GUNDAM FIX FIGURATION #0034 GP-03 ステイメン


ZEONOGRAPHY #3012 キュベレイMK-II

・・・バンダイ、上手く3日間に発売日ズラしてるなw
買う側としては1日にまとめるか、間置いて欲しいのだが・・・お財布的には^^;
確かデンドロに関しては一度発売延期になったと思われ、
待たされたファンがどの程度反応するか?
そして、GFFのスケールとは言え、かなりサイズが大きいだろうから、
宇宙戦艦ヤマトのプラモデル発売日のような、
店舗で購入→レジで宅配依頼する光景、
もしくはデカ箱抱えてお持ち帰りの光景が見られるかどうか?・・・楽しみであるw
キュベレイに関しては、今回のはプル機と量産機のコンパチ。
是非ともハマーン機とプル・ツー機のコンパチモデルも発売して欲しい。
(↑色的に無理あんだろ、常識的に考えてw)
MGザクver.2.0はファンの間でも賛否両論の模様だけども、どの程度店舗入荷するのか?実際どの程度購入されるのかも興味ある罠!
HGUCアッガイは・・・
・・・
・・・まぁそこそこ売れるでしょ、アッガイだけを集めている人もいるぐらいだし^^;
あぁ、最後に。
アソビットキャラシティ行く途中、
いつもフィギュアの出張販売してる(←いつまでやるんでしょうね?)
旧キャラシティ前のシャッターに・・・
↓
![[展示]時をかける少女 プレミアムエディション](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/s/c/i/scixx/img202s.jpg)
デカデカとポスター貼ってあったわ。
因みにヤマギワでは特別コーナーが設置されているようだったけども、
今アキバは、前日発売の
PS2 fate/stay night[Realta Nua]
の販促が街中に溢れかえっていたので、
あまり目立たなかったかな、"時かけ"にかんしては。
・・・とは言え2006年のアニメ業界の話題・タイトルを総嘗めにした作品だけに、
売れ行きは良いかと思われ。


【2007年4月24日追記】
・・・とは言え、やっぱ"時かけ"、fate祭りの影でちゃんと売れまくってるみたいね^^;
↓
時をかける少女限定版、アキバで瞬殺だったのか? - アキバblog【補足】
今回のフェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア]発売祭り、
どこかしら邪神セイバーが降臨してくださるかと馳せ参じたけども、
ヲイラのしる限り今回邪神セイバーはアキバには舞い降りていらっしゃらない模様・・・
・・・って今回のエントリにあんま関係ないかw
↓
【Fate~Stay Night】邪神再降臨!【これはひどい】 しげログ mk-II【2007年4月29日追記】
またいいタイミングでイベントやったなぁ・・・
「ガイナックスの人はいらっしゃならいんですか?」とお聞きしたところ、「ええ(はい)」
・・・
・・・
geekさん自重汁www
↓
「天元突破グレンラガン」フィギュア発売イベント開催 - アキバblog
コナミ「天元突破グレンラガンフィギュア」等、4月28日にアキバであった発売イベント - 萌えよ!アキバ人ブログ