破損品が多かったり、話題性の高さから注目されている
リボルテックセイバー。
キャラクターが人気なだけに、これを期にリボルテックを手にした人も多く、
どう触って良いのか勝手が分からず、
無理な角度に動かしたが為に起きてしまった2次破損も割とあるんじゃないか?とヲイラは見ているのだが・・・
無論、それ以前の製造・梱包段階での原因も多々考えられるけど。
この連休中、海洋堂では臨時のニュースリリースを打ち、
GW期間内限定の窓口を開設したようだが、
どうも繋がりにくいと言った、コールセンターには有りがちのコメントをそこかしこで見かけますね。
GWが終わると、通常の窓口回線に戻すらしいので、
GW明けの代理店・中国の生産工場(?)との詳細な原因・対応を打ち足してくることは間違いないので、
それまでヤキモキさせられるとは思うけども、待ちましょう!
色々苦言も出ているみたいだけども、それだけ話題になっているってのは、
信頼されているって証でしょうし、
逆に言えば苦言は次の商品開発に活かせる貴重なご意見と考えれば、
これほどのチャンスはないと捉えることもできるわけで・・・
忌憚の無い意味で、海洋堂の企業力が試されるということで待ちましょう^^;
株式会社海洋堂のニュースリリースより一部抜粋
(窓口記載についてはカットしてあるので、お問い合わせする方はは直接↑のページをご覧ください)
↓
■ 緊急:リボルテックセイバーをご購入いただいた皆様へ
おかげさまで、5/1に発売を開始したリボルテックセイバーは、
大ヒットとなりました。ありがとうございます。
ただ、現在までにユーザーの皆様より
「ひじの関節がぽろりととれてしまう」という報告がいくつかあがっており、
調査中ですが、現在中国は労働祭で休み、日本商社も連休中で詳細の確認が困難になっております。
既にセイバーをお持ちの方は、自分の製品を一度あけ、
ひじ関節の不具合・破損などがないかをご確認ください。
もし、不具合がありましたら、良品と交換いたしますので、
オーガニックカスタマーセンターまでご連絡ください。
5月3~6日の連休中は、カスタマーセンターが休みになりますので、特設の臨時受付センターを設けます。
この番号は、今回のリボルテックセイバーの不具合についての専用番号ですのでご注意ください。
(また、こちらの番号は3~6日のみ使える臨時受付です)。
ユーザーの皆様には、お手数とご心配をおかけいたします。
誠に申し訳ありません。
ゴールデンウィークの営業は以下の通りです。
5月2日 営業 10:00~17:00
5月3~6日 休業
5月7日 以降 月曜~金曜(祝・祭日除く) 10:00~17:00
★連休中(5月3日~5月6日)のセイバー専用臨時受付番号
受付時間 10:00~17:00
※この番号は連休中のみの臨時受付番号です。
セイバーの不具合についてのみ受け付けますのでご了承ください。
さてさて、前置きが長くなってしまったけども、
今回様子を見て、改良品が出回るのを待つ方、
全く持ってスルーする方、色々いらっしゃるかと思いますが、
先日5月1日のリボルテックセイバー発売日に秋葉原へ出向いた時、
HLTの様子としてはこんな感じでした。
先日あれ程棚にガッツリ並んでいたセイバーさんが

↓
見事にいなくなってた(´;ω;`)ブワッ

因みに棚には
電撃ホビーマガジン特別編集の
リボルテック オールカタログ 2006-2007が沢山置いてありました。
これはなかなか見応えあります。
非売品みたいだけども、これ、電穂の最新号とかに差し込まれているものなんだろうか?
因みに、発売前からショーウインドに並び飾られていた
多数のリボルテックセイバーは、
発売後もそのままの展示でした(正確に数を数えたわけじゃないけども、パッと見で)。
↓
(下の画像は発売前に撮影したもの)
![[展示]ショウウインドの中には商品が沢山並んでた](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/s/c/i/scixx/img271s.jpg)

で、そのショーウインドには完売御礼の報告と、次回入荷予定についての告知がされていた
↓

商品棚にも同様のポップが
↓

因みに、これも他の店頭やWebショップではまだだと思うのだが、
先日お伝えした通りで、7月1日発売予定のセイバーオルタ(黒セイバー)も
HLTのレジにて予約受付してくれた。
【参照】
【何気に予約開始】リボルテック・セイバーオルタ(黒セイバー)【REVOLTECH】 しげログ mk-IIと、ラジ館を後にして、アソビットホビーシティへ足を運んだところ、
リボルテックセイバーの次回入荷に関して次のような掲示がされていた
↓

この画像は5月1日撮影だから、もしかしたら今は違っているかもしれない。
萌えよ!アキバ人ブログの管理人もんぷち。さんとコメント欄で雑談してたのだが、
HLTと他のお店(←全部調べたわけではないので何とも言えんが)で
次回入荷が違うのは、
海洋堂が中心で情報をリリースしているから、他店がそれに追随する形を採るのかもしれない。
【関連】
リボルテックセイバー 2次生産分は5月下旬入荷予定みたいです - 萌えよ!アキバ人ブログしかし、色んなところで書き込みを見たのだが、
もしかしたら5月15日予定の2次入荷(2次生産ではない)は、
同日発売のリボルテックエヴァ量産機・劇場版エヴァ弐号機と合わせてってことで考えると、
確かに合理的かもしれない。
ただ、それはあくまでも初回生産分の2次入荷であって、
2次生産分の初回入荷(←ややこしいねwニホンゴムツカシイネwww)じゃないのかも。。。
どちらにしても5月15日には分かることだし、
もしかしたらそれ以前に海洋堂のWebで何らかのリリースが打たれるかもしれない。
皮肉なことに予備で持っているリボ球を折れたヒジに差し替える改造も
結構上手く出来る人はやってるみたいで、
本来色んなフィギュアをカスタマイズする為のリボ球が、
可動改善に役に立ってしまったなんて話もよく見かける。
初めてリボルテック購入した方は戸惑ってしまうだろうけども、
これまでリボルテックを購入してきた方やホビーの改造に慣れている人であれば、
店頭での目視・もしくはお店によるけれども購入時の開梱確認で、
多少難があっても購入しちゃってるみたいね。
かく言うヲイラも、理想を言えば全く無問題なリボルテックセイバーをもう1体欲しいところだけども、
改造用と割り切って、初回生産の商品でも今すぐにでも買ってしまいそうな勢いである^^;
遊んでいて面白いものであることは確かなので。
同じフィギュアを2体購入したくなったってのはヲイラも初めてかも。
因みの因みで、ヤフオクでもリボルテックセイバーの出品が結構で始まったみたいで、
中には改造したものなんかも出品されているので、
手先に自信が無い人でどうしてもそういうものが欲しい人はヲチしてみるのもアリかと。
但し!もしヤフオク購入するとしても注意は必要。
同一IDによる多数出品はもしかしたら転売厨の仕業かもしれないし、
偽装IDによる多数入札も疑わしいし、
海外からの発送は論外!
画像無しや画像の転用も疑った方が良いと思う、
オークションする際の極々基本的な注意事項だけども。
相変わらずfate関係の偽物出品は多いし、
知ってか知らずか入札者・落札者が多いのを見てると痛々しいしね^^;
→ヤフオク『リボルテックセイバー』の出品・入札状況【関連】
【レビュー】リボルテック・セイバー【REVOLTECH】
【Fate~Stay Night】邪神再降臨!【これはひどい】 しげログ mk-II【REVOLTECH】リボルテック セイバー発売まで1週間【パッケージは?黒セイバーは?】 しげログ mk-II【4月28日(土)に決定!】リボルテック・セイバー【解禁!】 しげログ mk-IIリボルテックセイバー「GWの為、発売日5月1日の前から販売かも」 - アキバblog
→Yahoo!ショッピング『リボルテック』売れているのは?

